![]()
![]()
尾道三山、千光寺山、西国寺山、浄土寺山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
中国薬師を巡拝中です。次は、尾道の西国寺、ここはキーポイントで、備後西国、中国観音の札所でもあるんです。
観光マップは土堂小学校から東へ横道にお寺巡りのコースを引いてある、平凡だもの、そっちには行きたくない。小学校から真上への道を進みたい。
ここが最高地点、展望台、ええと、三角点は? 地図で探すと、別の峰の上のようだ。引き返すのも面倒だ、わたしはね、どうしても踏まなきゃ気がすまないピークハンターとは違うよ。
大通りに出て、次は御袖天満宮への道を探すのだが、あれぇ、どこだったかな。ちょっとウロウロしたのだが、GPSの間違えた軌跡は削除しておくね。
しぇるぱさん、信仰が篤いのね。 そうではないんですよ。各地のロケーションを探るのに、双六道中をするのが一番だから札所巡りをしているの。
この先の道は、草に埋もれてはいるが、倒木を避けるバイパスの踏み跡があるもの、踏み跡が擦れ跡になる程度の登山者があるみたいだよ。
広い参道から再び路地の道、旅人で眺めるにはええけれど、住むとなったら別物だろうね。無住の廃屋があちこちに見えるよ。
別の細い舗装路と合流して頂上へ向かう。あ、建物が見えてきた。その建物の裏に頂上への道があった。
反転して、岩の庇の下に地蔵の石像がたくさん置いてある。横水平にどんどん歩いて行くことになるんだね。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |