![]()
![]()
2004年4月21日
しぇるぱ単独
山域:広島備北
比婆山群、熊野神社から竜王山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
先日、囲炉裏の仲間が三瓶山と比婆山へ登りに行ったんですよ。
引き返して、山上の立烏帽子駐車場へ向かおう。ここへ自転車をデポしといて、帰りは楽しようという算段なんですよ。
あとは、明治になって官幣大社になんたらかんたら、そのへんは読み飛ばすとしようか。
拝殿の前まで進んで、そこから左へ道がある。牛馬荒神、三宝荒神があって、二宮、三宮がある。
滝の半ばに、滝の本観音堂跡とあった、滝のしぶきを浴びながら勤行に精出した往時があったんだね。
こんにちは、自衛隊のかたですね、何の訓練ですか。
ゆるい傾斜を進みながら、夏のすすき、秋のすすきは素晴らしいだろうなと思いをめぐらす。
竜王山があそこ、向かいに立烏帽子山、振り向けば比婆山、吾妻山、比婆山山群のええとこが全部見えるのが素晴らしいね。
イザナギイザナミの神話については、吾が妻よ、イザナギが呼ぶ吾妻山にダイジェストしているから、そっちで読んでね。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |