![]()
![]()
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
中国薬師を巡拝しております。さっきまで倉吉郊外の大日寺へ巡拝しておりました。
国分寺の歴史公園を抜けて北に山を見る田園地帯に出る。あれが四王寺山なんだろうな。
バス停から眺めると、
駐車場から真っ直ぐに山の方向に向かおう。
階段があるだけじゃなく、手すりまでついているよ。それだけ傾斜が強いということなんだが、ずいぶん念入りな道の作りだよねぇ。
四王寺山山頂展望台と看板があるが、ここが山頂ではないだろう。南へ歩いて、本来の頂上を探すとしようか。
全体がのぺっと平らだから候補はなんぼでもある。ここの松の樹に大きな×印が付いている。さては、こっちは最高地ではないという意味か。
思えば、寺の後ろに展望台を整備したのは正解だったね。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |