![]()
![]()
岡山、和気町、
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
外国の山へ行きたいかぁ。 おぅ。 パスポートの要らない山だが行きたいかぁ。 おぅ。 えっ、なんやて、今何て言うた?
夜が明けて、外はうっすらと雪化粧だよ。雪が嫌いだから瀬戸内海沿岸の山にしたのに、こんなはずじゃなかったのにな。
地図で周辺の山の名前をたどってみると、妙見山、天神山、明神山、石仏山、龍神山、なんとも信仰深い名前が連なっているよねぇ。
すみませぇん、
靴の裏に雪が貼り付くのが難儀だね。アイゼンの裏にくっ付いて鬱陶しいもんだが、普通の登山靴でも同じことが起きるのだね。
岩の道を行くように道は誘導している、やっぱり稜線の岩を抱えながら登って行くのか。この先の岩も乗り越えて行くのだろうか。
踏ん張り損ねて滑って転んだのが2回、あわやというのが数回。ここが最低鞍部だね。
登り斜面も大概じゃないよ、カシミールの断面図を見てもらいたいもんだ、Vの字に同じ傾斜の坂道のコピーがあると思ってちょうだい。
建設の作業時にはこの道の用途は値打ちがあったさ、今は草ぼうぼうで、冬の今なら通れるが、夏には無理、通れるだろうかね。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |