2016年7月31日
しぇるぱ単独
山域:広島県庄原市

庄原市、比和と西城の境界、今櫛山2

 

前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる


 囲炉裏へリンク

 

クリックするとポップアップが飛び出しますが
Microsoft Edge の読者は、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox の読者は何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

ここんとこ、道があるのやら無いのやら、定かじゃない山にばかり行っています。
もうちょっと簡単な山に登りたいもんだね。ここなら前に登ったことがあるし、簡単な程度もわかっている。庄原市の比和と西城の境界の山に登ろう。今櫛山に登ろう。
比和の街から”かさべるで”の近所を通って、西城へ抜ける県道をそのまま進む。三つ子山が見えていて、その方向へ進んで行くと、西城はこっちと矢印が案内してくれている。
庄原、比和、西城、庄原市北部一周」自転車篇2010年10月4日、「庄原市、比和と西城の境界、今櫛山」登山篇2012年9月7日、この道は過去経験済みです。
嘘だろう、細い道が県道なのかい、太い道が里道なのかい。常識に反しているじゃないか。そう、その非常識な道に進んで行くんです。
ちょっと待てよ。県道は工事中じゃないか。通行止め、ただし、今日は日曜日だから工事は休工、今日は通れるのだ。
植林の中の細い県道を進んで行く。なるほど、工事で県道を付け替え拡幅しているのが見えてくる。
ダンプが駐車しているところが、三つ子山への分岐なんですよ。ここに車を停めて、「朝飯前、いや、昼飯前の三つ子山(比和)」2014年9月15日、登ったことがある。
こんな状態では落ち着いて登れない。工事は今年の10月半ばまでだから、もし登るなら、今櫛山も三つ子山も、工事完成後にしたほうがええ。
次の林道との分岐にさしかかる。ここに駐車しよう。平日なら邪魔になるかもしれないが、日曜日の今日なら作業はしていないから、安心して駐車できる。
ここは坊地たわ、峠の手前に比和町の境界看板がある。西城町の境界看板は坊地峠の向こう斜面にあるんですよ。なんでこんなに離して境界看板があるんだろ。
今櫛神社参道と立札がある。林道があるのは神社の参道も兼ねてのことなんでしょうね。
林道はよく踏み固めてある。さっきの工事のダンプが土捨てにやって来ているのかしら。
違った、植林の伐採だった。キャタピラの跡があるのはキャタピラ運搬車の踏み跡だった。林道から分岐して山の中に道が付いている。
伐採の道は本来は今櫛神社への参道なのだ。その道を利用して、伐採作業を進めているのだ。
伐採地の先に今櫛山の頂上が見えている。この先もっと伐採の範囲を広げて行くのだろうか。そうすれば、さらに頂上の姿が見えやすくなるのだがね。
作業道が何本もあるが、中腹への道が参道なのだ。今は伐採木で道が塞がっている。大丈夫、そのうち片付けてちゃんと通れる道にしてくれるから。
これがその伐採用の重機、他の伐採現場で見事に操っているのを立ち止まって見とれたこともあります。
振り返ると、伐採された斜面があらわになって、その向こうに三つ子山が見えている。前に登った時には、こんな風景は見えなかった。ちょうど伐採の時期に来れてよかったよ。
伐採地を抜けて、本来の神社参道を進んでいる。前に登った時もこれと同じ参道だった。何にも変わってはいない。
砂利道が草むらの道に変わって、ひゃぁ、マムシだ。
石をぶつけるのだが、小石ではびくともしない。かなりでかい石で攻撃しないと逃げてくれない。とぐろを巻いていたのがすっと真っ直ぐになった。反撃か、と身構えたが、マムシのほうで逃げてくれた。
鳥居が見える。風雪に耐えかねて傾いている、倒れそうになっている。伐採中なのだから、なんぼでも材木はある、寄進して新しく建て直してははいかが。
今櫛神社の祠が濠の中にある。神社の起源は美女伝説と龍伝説が入り混じったものです。今でも世話している人がいるのは大したもんです。
ここから先は、道がない、植林の中を行く。なんとなく歩き易いところは誰もが共通している。自然と踏み跡が重なって、こう歩けばええのだなと先が見えてくる。
尾根にアセビなどの境界木が残してある。その中に踏み跡が続いている。踏み跡が道になりつつあるところです。
ネット上で今櫛山のページが少ないから不人気の山か、そんなことはない、登る人は大勢います、ただ、ネットで語らないだけなのだ、踏み跡が道になるほど沢山の人が登っているのだ。
ここが今櫛山の頂上、三角点がある。三角点はあるが、三角点を示す白い棒がない。ここはまだ三角点にチップを埋め込む作業が完成していない。その作業の時、白い棒も補充すればええ。
さて、降りようか。
夕立の雨が降り始めた。最初はポツポツ程度だったが、本降りになって来た。
今櫛神社の祠の前まで降りてきた。社殿前に杉の巨木が立っている。枝が豊富に突き出しているので、雨を避ける庇として使える。
杉の根元に座り込んで弁当を食べることにする。食べ終わった頃、雨も小降りになって来た。もうすぐ雨は止むだろう。
歩き始めて、マムシに注意、いないことを確かめながら歩いて行く。
伐採現場を通り抜けて、林道と参道の分岐まで帰って来た。
あとは林道を歩いて、駐車場所まで戻るだけ。
林道入口 神社参道の分岐 伐採現場と三つ子山 神社参道
鳥居 今櫛神社 植林の中へ 踏み跡
今櫛山三角点 伐採現場 参道との分岐 駐車場所に戻る

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります

カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。

でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください