2019年_8月25日
しぇるぱ単独
山域:三次市

近郷近在、岡田山5、南側の岡田山開拓地から

 

前ページへ

あちこちの山へかえる

トップページへかえる


 囲炉裏へリンク

 

クリックするとポップアップが飛び出しますが
Microsoft Edge の読者は、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox の読者は何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

岡田山で、ほぼ全部の登山コースを網羅した、と思っていましたが、地図を眺めていると、空白があるね。落穂ひろいだが、行ってみようか。
三次市田幸地区の国道375号線から上田を抜けて世羅町に進む道を行く。峠を登り詰める。この峠、名前があるのかしら、上田峠、あるいは、平田観光農園峠、候補としてはこんなものがあるんだがね。
峠の上が変形四差路、県道45号線が北から登って南へ下る、平田観光農園への道が西に進む、交差点は膨れている、上田の中心地へは折れ曲がって北へ進む
旧上田小学校への道を、標識のある分岐で右折する。岡田山と案内がある
峠となって、岡田山への分岐が出て来るが、そのまま直進して下り坂になる。2万5千図に岡田山開拓地と書いてある、そのあたりを探して車を走らせる。
JAの三次繁殖実験農場への看板矢印がある。地形図での岡田山開拓地の文字はこの近所を指しているのだろうと思うよ。
もっと先へ車を走らせて人家を探したが、見かけない。もっと手前に数軒の集落があったな。そこへ引き返そう。
ここに駐車しよう。目の前には数軒の家がある。岡田山開拓地と地図にはあるが、たんぼや畑は見当たらない。みんな採草地だ。牛を飼って餌として草を刈り取っているみたい。
舗装路の街道を歩きだす。市道なんだろうな。歩くうちに岡田山頂上の通信鉄塔が見えてきた
峠にTAOという施設がある。陶芸の工房なのだそうな。金網フェンスが張ってあって、犬二頭に歓迎された。どこまでも付いてきたが、金網が遮っているから安心なのだよ。
峠の上は三叉路、ここから岡田山への分岐になっている。ここからの道は、林道なのやら、NTTの管理道なのやら、どうなのだろうね。
三叉路からすぐに建物があるが、倉庫のような、無住の建物で、入口の門が厳重なのに、何年も使われていない雰囲気の建物なんだよ。
コンクリートの擁壁が見えてくる。よく見ると、コンクリート擁壁に沿って道がある。
何度もこの道は通ったが、これが道だとなかなか気が付かなかった。2018年12月15日 「近郷近在、岡田山4、麓から頂上まで[ほぼ]完全版」これまで道があるとも思いもしなかった。
擁壁に沿って登って行く。
古い道があるのだ。前回は手入れの行き届いた道だったが、今回は、先日の台風10号の影響なのか、道に折れ枝は落ちているは、青葉が散乱しているは、このあたりは風害が凄かったみたい。
しばらくは山腹を歩く。次第に稜線に近づいて行って、このあたりでは稜線の背中を歩いている。尖った稜線ではない、丸まった稜線だよ。
最初は左側が植林地で、次に右側が植林地に変わっていく。
道の脇に岡田山の三角点がある
三角点から北に向かうと、2018年11月30日 「近郷近在、岡田山3、純度100%の自然道で登る」岡田山への新鮮なコースがある。
三角点から、いったん、鞍部に下って、登り直して、岡田山の展望広場に向かう。岡田山神社の祠があって、拝殿が脇にある。
拝殿の棟瓦が風に飛ばされて地面に散乱している。なんぼ岡田山神社と言っても氏子はいないだろう。屋根瓦の補修は市当局にお願いするしかないだろうな。
拝殿の向こうに通信鉄塔が立ち並んでいる。そこのフェンスに自転車をデポして鉄柵に括り付けておいたのだ。
ここからは自転車で下って行く。舗装路をポクポク歩いたら、時間もかかるし、くたびれるが、自転車ならあっという間だ。
ここが山道分岐、ここで擁壁沿いの道を進んだのだよ。市道と林道との分岐まで戻る。
市道を進んで、今朝がた駐車したところまで帰って来た。自転車ならざっと15分、あっという間に戻って来た。
この道はどこに続いているんだろう。行ってみようか。
岡田山から岡田山開拓地のあたりは上田町なのだ。旧三次市に属している。道ばたには「熊が出ました」という警告がある。そんな警告ならもっと手前で出して置いてほしかった。
吉舎町の領域に入り、道には折れ枝、強風で揉まれた葉がいっぱいに落ちている。先日の台風20号からこっち、あんまり自動車の往来は少ないみたい。
恐る恐る車を進めて、なんとか人家のあるところまで出てきた、芋ヶ畑集落、さらに進んで領域的には吉舎町檜、人家も増えて、なんとか文明世界に戻って来たな。
馬洗川を渡って国道184号線に合流する。このあたりは吉舎町清綱なのだ。ここから吉舎の市街地は間近なのだ。
これなら安心、我が家へ帰る道は簡単だ。
参考、関連のコース
2018年10月29日 近郷近在、旧三次市最高峰の岡田山
2018年11月15日 近郷近在、岡田山、別の道では登れず2
2018年11月30日 近郷近在、岡田山3、純度100%の自然道で登る
2018年12月15日 近郷近在、岡田山4、麓から頂上まで[ほぼ]完全版
ここに車を停める 岡田山への道 山道への分岐 山腹から尾根へ
岡田山三角点 岡田山展望台 自転車をデポ 幹線路に戻る
詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります

カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。

でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください