![]()
![]()
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
朝、とりあえず出発したけど、まだ登る山が決定していない。
ありゃ、天神林道の西側分岐に大きな案内看板が立ててある。「霊峰よしわら天神嶽西登山口」こんな看板は今まで見たことがなかったぞ。
車を止めて歩き始めよう。
尾根歩きに変わって梢のトンネルを歩くことになる。
実はね、地図を持ってこなかった。どこの山に登るのか未定のまま出発したんだもの。どの山も土地鑑があるから、地図がなくても大丈夫という判断なんだがね。
はい、ここが西天神嶽、三角点がある。天神嶽で三角点があるのはここだけなんだよ。
ぐんぐん登って、石の門がある。門の間を抜けて頂上部分に到着する。
駐車場への道は地道だが、林道の分岐まで来ると舗装路になる。
林道入り口に大きな看板を設置したことは大きいね。これを見たら、そこから登ってみようかとその気が湧いてくる。看板は大成功です。 轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
||
![]() |
||
| 縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください | ||
| 使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます | ||
| Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください | ||
| 前ページへ | ![]() |