沼田ぬた川・上流域、源流域

2015年1月24日

大渡橋の下から福富ダムへ、金明山の沼田川源流へ

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

今は自転車で沼田ぬた川を遡っています。前回までは、下流域、中流域を行き、次は上流域に進みます。
前回、国道375号線と交差する大渡橋北詰交差点まで来たが、今回は、その大渡橋からちょっと下った道幅の広いところに駐車する。ここから自転車を走らせ始める。
大渡橋北詰の信号交差点を右折して、ここからは福富ダムの坂道を登るのだ。結構な傾斜なのだよ。前回手前で打ち切って引き返したが、あれは正解だったね。朝一番でも楽ではないよ。
ダムの堰堤を覗き込む。そんなに落差のあるダムではないのだ。浅いダムなのかもしれない。奥行きもそれほどはないし、大容量のダムではないよね。
市役所支所の前を通って、道の駅に進んで行く。道の駅湖畔の里福富、ダムの展望所からダム湖を見ても、こじんまりとして見えるよなぁ。
ここの道の駅は遊具が豊富で、遊具目当てに子どもが集まってくるのだそうな。当然親もついてくるわけで、うまいこと集客の狙いを付けたもんだよ。
沼田ぬた川はもっと先に延びている。
福富物産しゃくなげ館というのがある。これは道の駅ではないのだよ。いわゆる物産館というカテゴリーで、道の駅とは違う、夜は閉まるから夜にトイレを当てにしてはいけない。
くろぼや峡分岐に差し掛かる。ここから分岐を入って、鷹ノ巣山一周を試みたことがある。道路は悪路で自転車がパンクしてタクシーを呼んだことがあります。
いつのまにかパンク、サイレントパンクではなく、パーンと大音響でパンクして、チューブどころかタイヤまで大きな裂け目が入っていた。石の角で切れたんだろうね。
で、ここはくろぼや峡には向かわず直進する。正面に金明山が見えている。そこを目指して進むのだよ。
キティちゃんの石像がある分岐で山の方へ進む。沼田川源流地点という案内看板がある。この看板も風雨に曝されてえらく貫禄のある看板になっているねぇ。
井上工務店の脇を通って、道は直進で進む。林道を行くのですよ。道は乾いたところもあり、山水が滲み出していて、濡れた路面が続く箇所もある。
傾斜がきつくなって、自転車を下りる。朝のころなら頑張れる坂道なんだが、疲れが蓄積している今では、踏み続けるのはちょっとツライね。
舗装路が切れて、この先は地道になっている。ここからは押して行かなきゃ。無理して乗るとタイヤが傷つく。
道が広くなったところで、自転車はここまでにしよう。ここからは歩いて行こう。
沼田川源流地点1.1km、と看板がある。無理して源流まで行くのも、知っているからなんですよ。前に金明山に登った時、その源流地点を見ているのだよ。沼田ぬた川の河口から始めたのだから、源流まで行かなきゃ完結しないよねぇ。
道はそんなに荒れてはいない。いや、普通の感覚なら荒れていますよ。わだちもないし、雨水で掘られた溝もないし、路面をちゃんと重機で削って保全してあるんですよ。林道としてはましな道だよ。
大曲りのところで分岐がある。曲がらずに脇道に入って行くのだよ。沼田川源流地点500Mと看板がある。
こっちの林道は路面は草ぼうぼうで、手入れを怠っている。いや、意識的に怠っているわけじゃない、手入れの順番が後回しになっているのだね。
ここに沼田川源流地点200M、道から離れて谷に入って行くのだよ。
谷に分け入って、あまり谷を登りすぎると涸谷になってくる。ほどほどええところでショロショロと水が流れているのが見えている。ここが沼田川の源流なのだ。
ここまで来たぞ、の記念写真を撮ったあとは引き返そう。
自転車を置いたところまで歩いて、ここからは自転車、地道ではそろりそろりと踏んで、舗装路になったら自転車の本領を発揮する。
しゃくなげ館の次の交差点で進路を間違えた。本来進むべき道を行かずに、来た道のほうへ戻ってしまった。
これではいけない。コースを修正しよう。迂回路を抜けて予定していた道に戻ってきた。
大渡橋まで戻ってきた。橋の銘板を見ると、新大渡橋とある。近くの上流の橋が大渡橋なんだろうか。新しく架け替えたから名前も変わったのだろうか。
橋を渡って、右折して、道の膨らみに駐車したところまで戻ってきた。河口から源流まで自転車だけで辿るのは難しいが、歩きも含めてほぼ貫徹できました。
参考 一部分でも重なっているコース
2008年_1月_8日 東広島、中電道を行く金明山 (登山篇)
2009年_5月13日 鷹ノ巣山山麓を一周する予定が---
2010年_1月29日 東広島、中電道を行く金明山2 (登山篇)
2010年_4月14日 福富ダムから白竜湖、周回
2015年_1月10日 沼田ぬた川中流域、空港大橋下から大渡橋往復

 

大渡橋はもうすぐ 福富ダム 道の駅湖畔の里福富 道の駅からダムを
福富物産しゃくなげ館 キティの石像の分岐 沼田川上流部 舗装はここまで
自転車を置いて歩く 脇道へ分岐 沼田川源流 源流部の記念写真

 

自転車インデックスに帰る
2015年リストへ帰る
トップページに帰る