三次ピオーネ団地、第三の道

2021年_2月11日

いちばん北から、反時計回り、南端で反転、出発地へ戻る

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

 
ぶどうのピオーネ団地ですがね、東回り、西回り、これで網羅したと思っていました。
2020年_6月_6日 三次ピオーネ団地から東回り
2020年_6月17日 三次ピオーネ団地から西回り
よく見ると、第三の道があると気が付きました。ピオーネ団地を訪ねるにあたり、工事中の道があることには気が付いていました。ニュースで工事が完成したと報じていました。
これは行かなきゃならんな。どんな道なのか、踏査してみることにしよう。
みよし運動公園の陸上競技場に一番近いところに駐車しよう。この駐車場は、大型トラックが駐車して時間待ちに利用していることが多いのだよ。
自転車を自動車から引き出して出発、テニスコートの横から三次中央病院に向かっていく
みよしワイナリーを過ぎて、次の交差点が三次中央病院(南)、交差点の向こうには、トレッタみよし(野菜販売所)、みよし森のポッケ(こどもの室内遊び場)がある。
今までピオーネ団地に向かうには、この交差点を右折して、次の信号交差点、東酒屋町を左折するのが順路だった。
ここを直進すればよろしい。この道が新しく開かれた道なのだ。
道は大曲りに曲がって登っていく。振り返れば三次中央病院が見えている。
水道タンクが見えている。三次中央病院に入院した時、窓から見える施設で、一番目につく施設なのだ。
谷を隔てて、ピオーネ団地に向かう先発の市道が見えている。池を跨ぎ谷を渡る道なので橋が渡してある。あそこを通るとき、橋を渡っているという意識はなかったなぁ。
この道も橋を渡る。池の頭の谷を渡る橋なのだ。酒屋大橋と命名してある。大橋とは大袈裟な、いえいえ、この酒屋地区でこれほど橋脚の高さが高い橋は他にはないのだ。
ピオーネ団地への先発の道と合流する。前に来た時、建設中の道があるなと観察しながら通ったもんだよ。
三次ピオーネ直売所がある。ここで三人ほど自転車乗りが休憩しているでしょ。
酒屋大橋の下で追い越された。自転車乗りをピオーネ団地に誘導しているのが嬉しいのだよ。【三次 ピオーネ団地】で検索すると、わたしのページがトップに誘導される。
これに誘われてピオーネ団地に向かってくれたとしたら、わたしは嬉しいのだよ。それとは関係なく、既に自転車乗りの間では有名なコースなのかもしれないけどね。
もう少し進むとピオーネ団地の最高地点だ。灌漑用水のタンクが設置してある。
ぶどう畑が広がって、ぶどうの木の幹が太くなっている。開墾くわ入れが昭和49年だからもう47年、40歳50歳のぶどうの木の年齢になるんだね。
ここからは下り、谷底に四差路の交差点がある。東への道は工事中で塞がっている。西への道は青河に向かうのだ。今日は直進、南への道を行く。
2020年10月24日 風土記の丘から甲立古墳へ
工事中の道を内緒で抜けたことがある。たまたまその日は工事をしていない日で、咎められることなく通過できた。通行止めの案内があって、迂回路の案内があるから、それに従う。
備北南部広域農道というのがあるのだそうな。国道375号線から三次中央病院に向かう交差点から三次中央病院(南)の交差点を経て、今日のコース、ピオーネ団地から谷底へ下りて直進する。
この道を進むのだよ。三次中央病院(南)の交差点で、備北広域農道と備北南部広域農道も交差するのだよ。備北広域農道だの、備北南部広域農道だの、紛らわしいこと。
谷底からの道はだいぶ前に完成している。地図上ではまだ点線になっているのだよ。国土地理院の地図が収録していないので、位置は間違いないが、標高は正しくない。
もうちょっとで南のピークに到着する。ここが南の峰の最高地点なのだ。周囲を見渡すと、重機が稼働して、谷を埋め、尾根を広げている、ここにぶどう畑でも造成するのかしら。
南の峰のトップから谷へ向かい、神杉から川西への市道と合流する。この出合いからは左折して登り路に変わる。
2020年_6月24日 みよし風土記の丘から、山の道を、里の道を
この道は通ったことがある。こんなに大きな分岐なのに標識がないとは変だなと思っていたが、未完成の状態なので、標識は完成後になるのだろうね。
ここから登り坂、峠に向かう。この峠が神杉(廻神めぐりかみ町)と川西(下志和地町)の境界なんですよ。江戸から明治大正での村の境界なのだ。
廻神からの耕地は峠のすぐ近くまで開けていて、谷を下るのだが、感覚としては平地を行くような感覚に近い。
2008年_8月_1日 馬洗川水系芋面川
2012年_4月10日 馬洗川水系芋面川2(芋面川から美波羅川)
このあたりは芋面川を遡上して自転車で走り回ったことがある。芋面川に沿って舗装路が連続していて、峠を越えて別の川に自転車で行けるのだよ。
辻塚ついづか下の集落まで下りてくる。ここが三叉路で、ここから谷底の四差路まで道が続いているのだよ。今は工事中で通行止めなのだよ。今年の3月31日で通行止めは終わるのだよ。
辻塚ついづか下の交差点から峠の上までが工事区間で、そこから谷底の四差路まで工事は続く。今年の交通止めは解けても、来年の交通止めが待っていることだろうね。
ゆっくりの下り坂を環境クリーンセンターへと下りていく。ゴミの焼却場なんですよ。そこからは一挙に傾斜が増して坂道を下りていく。
国道345号線と交差する廻神の信号交差点に出る。国道345号線に沿って進んで、みよし運動公園のアーチの門を潜る。陸上競技場の駐車場はすぐ近いのだよ。
標高 隣との標高差 出発からの距離 隣との距離差 区間の勾配
陸上競技場の駐車場 212m
ピオーネ団地最高地点 337m 125m 3327m 3327m 125/3327=3.8%
谷底の交差点 231m 106m 4837m 1510m 106/1510=7.0%
南のピーク 305m 74m 5888m 1051m 74/1051=7.0%
市道との出合い 257m 48m 6628m 740m 48/740=6.5%
廻神町との峠 288m 31m 7199m 571m 31/571=5.4%
廻神信号交差点 182m 106m 12443m 5244m 106/5244=2.0%
陸上競技場の駐車場 212m 30m 14548m 2105m 30/2105=1.4%
みよし運動公園駐車場 三次中央病院(南)交差点 ピオーネ団地への先輩の市道 ピオーネ団地最高地点

谷底の四差路 南の峰の最高地点 昔からの市道に合流 廻神境界の峠
辻塚下の交差点 クリーンセンター 廻神交差点 みよし運動公園アーチ
自転車インデックスに帰る
2021年リストへ帰る
トップページに帰る