![]()
![]()
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
あんた、この間、蒜山へ行ったよね。わたしも蒜山には登りたかった。
悪いことに自転車用の装備を車から降ろしてしまって、持ってこなかった。替えのチューブがないのだよ。
この先、二合目、三合目と次々と現れる。これは1/10を意味しているのだろうか、一丁、二丁と昔の単位を伝えているのだろうか。
祠があって五合目の標識がある。一合目が牧草地との境界、なるほど、五合目、中間地点、ほぼその通りだね。
この先からは風衝で木々の背丈が小さくなってくる。梢が広がらないので展望がよくなるんだよ。
谷を隔てて上蒜山が見えている。
蒜山高原、蒜山盆地を隔てて、枯草の色の山が三平山、三平山の背後に
登る前に、上蒜山に進むかどうするか頂上で決めようと言ったが、くたびれたな、もうええ、ここまでにして下りることにしよう。
ひゃぁ、冷たい、地下水の温度だよ。何か味がある。鉱物質の味か、金属質の味か、不快な味ではない。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
| 前ページへ | ![]() |