広島空港の外周を一周

2023年_3月16日

森林公園駐車場出発、時計回りに南下して、誘導灯直下から東へ

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

 
囲炉裏の山太さんの「大阪空港」「神戸空港」に触発されて、広島空港のぐるりを巡ってみる気になりました。
平野・海上の空港と違って山の上の空港だから、ちょっと様子が違うんですよ。
広島空港に隣接して広島県立中央森林公園があります。今日はそこの駐車場に駐車する。平日だから駐車場はガラガラ、わたしの車一台があるだけ。
駐車場の隣は公園センターとサイクルセンター、公園センターでトイレを済ませて、いざ、出発。

2010年_3月17日 広島空港サイクリングロード
2019年10月16日 広島空港サイクリングロード、9年ぶりに再訪、ありゃりゃ
最初は森林公園から走ってみようか。道を下っていく。空中に橋が架けてあって、それは空港の外周を巡るサイクリングロードの道、ここでは全国的なロードレースも開催されるのだ。
橋の向こうにはハイキングの入口があって、過去、何度も森林公園のハイキングに出かけたことがある。

2004年_5月_2日 新発見、広島空港ハイキング
2007年_4月28日 広島空港2、女王滝
2010年_3月12日 広島空港ハイキング3、空港大橋
橋の手前を右折して坂道を登っていく。
芝生が掘り返されているでしょ、イノシシの仕業なんだよ
ここから滑走路を眺めるピクニック広場に向かうのだよ。自転車はここへ置いておく。セメント道を歩くのだが、ビンディングシューズのクリートではセメント道を歩きにくい。
滑走路を眺めるのはやめにして、奥への道を進む。サイクリングコースに出会うので、この先には行けない。ファミリーコースBの道があるんだよ。
引き返して、公園センター、サイクルセンター、駐車場のところまで戻ってくる。信号があって公園分れの信号交差点から県道82号線を進んでいくのだよ。
滑走路の下にトンネルがあって、名前が用倉トンネル、トンネルの反対側に出ると、すぐに分岐がある。直進する県道を行くのではなく、鋭角に右折するのだよ
山の上に土を盛り上げて滑走路に仕立ててある。擁壁は、土が崩れないように石で覆って続いている。ダムの堰堤みたいな風景だよ。
このあたりが滑走路南側の最高地点、空港を一周するサイクリングロードが空中を走っている
ここからはひたすら下り坂なのだよ。尾根を二ヶ所折れ曲がって、谷を下りる。
谷から抜け出したところに民家がある。ここは用倉集落、山の上に用倉池・用倉トンネルとあるが、ここ用倉集落の延長にあるものなのだよ。
用倉口に出る。県道59号線に合流する。高速道路山陽道が走っていて、この道と並行して走っているのだよ。
このあたりは善入寺集落、登り坂になる。とても自転車を漕いでは登れない。下りて押して歩くことになる。長い坂だなぁ。この坂道は善入寺坂とでも呼ぼうかね。
登り詰めると、峠ではない、そこからは平らな道になる。地図では、県道49号線と県道59号線が交差しているとなっている。はて、交差する道が見当たらない。
立体交差なのだよ。坂道を登ってきた59号線は直線で伸びている。49号線は立体交差で頭上を越えて行っているのだ。
ここからはまた下りの坂道になる。滑走路の誘導路の延長線が見えてくる。広島空港はこの橋が特徴なんですよ。
あれは航空管制用の誘導灯を載せる橋なんですよ。地上や海上なら点々と置けばよろしい。ここでは空中に橋を架けて誘導灯を水平に保つ必要があるのですね。

2008年12月_8日 広島空港、周辺を一周
2010年_5月12日 広島空港から竹原経由で周回
橋の先端の真下まで到着した。ここで弁当を食べることにしよう。何年か毎にペンキ塗り替えをするのだろうが、塗り替えのペンキが垂れてくる位置で弁当を食べたのだよ。
食事後、滑走路にさらに近付いて、誘導灯の橋と地面を延長した路盤が見えてくる。パイロットに誘導ラインを教え、地面へランディングする感覚を示しているわけだ。
この坂道は漕いでは登れん。自転車から下りて押して歩くことになる。
誘導灯の橋の下にサイクリングロードが見えている。このサイクリングロードは専用道で、一般道とは切り離されているのだよ。でも、隙間があって、侵入するのは可能だが、そんなヤツはおらんだろう。
ここにも土盛り法面に石が貼り付けてある。城の石垣よりもっと乱雑だが、平面だけが見えるように仕立ててあるから、城の石垣より美的に見える。
道路標識に広島空港と案内してあるので、前にそれに従ったら、自動車専用道の端を自転車で進むことになった。場違いなことこの上なかったので、そっちには行きたくない。
空港に直接進入する道を進んだのだが、海上保安庁のヘリ基地前とか貨物ヤードの前を進むので、自転車に乗る姿はどうにも怪しいヤツにしか見えないよなぁ。
離脱する脇道があったのでそっちに進む。北向きに進んで山の中に誘導される。サイクリングロードとはガードレールを隔てて並行に進むのだよ。
抜け出したところは、林道竹林寺用倉線、中央森林公園から河内町へと進む道に合流するのだった。この道なら覚えあり。

2019年11月29日 東広島市河内町、広島空港を経て一周
レンタカー会社の横に出て、外周部に沿って戻っていく。勘違いしてゴルフ場のフロントの前に出たが、あれは取り消し、無かったことにしてね。
駐車場の裏側から入って行く。やぁ、帰って来たぞ。やっぱり駐車場はガラガラ、3台が残っているだけだ。ま、平日だものね。

 

  標高   隣との標高差 出発からの距離 隣との距離差 区間の勾配
公園駐車場 332m
用倉トンネル北口 323m 9m 3199m 3199m 9/3199=0.3%
用倉トンネル南口 294m 29m 3796m 597m 29/597=4.9%
空港南側最高地点 317m 23m 4507m 711m 23/711=3.2%
用倉口 137m 180m 6969m 2462m 180/2462=7.3%
善入寺坂登り詰め 276m 139m 8596m 1627m 139/1627=8.5%
誘導路末端下 227m 49m 10066m 1470m 49/1470=3.3%
林道竹林寺用倉線 368m 141m 13160m 3094m 141/3094=4.6%
 公園駐車場 332m 36m 14705m 1545m 36/1545=2.3%

 別ページ、轍のページに、断面図=プロフィールマ ップがあります。傾斜の凹凸はそっちのほうがより感覚的に理解できると思います。

森林公園駐車場 この先はサイクル専用道 公園分れ交差点 用倉トンネル
空港の南側最高地点 用倉の集落 用倉口 49号線59号線分岐
誘導灯先端の真下 誘導灯の付け根 林道竹林寺用倉線 駐車場
自転車インデックスに帰る
2023年リストへ帰る
トップページに帰る