下深川駅から、可部・吉田を経て国道54号線を行く

2018年4月26日

下深川駅から出発、可部・吉田を経て三次に帰る

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

このところ、島ばかり巡っていたが、目先を変えなきゃなぁ。
高速船に乗るのに、久しぶりに輪行袋を使うことになった。続いて輪行袋を使ってみたいじゃありませんか。キシャに乗ろう。JR芸備線を使おう。
練習を続けたので、ぱぱっと袋に包むのが上手になった。今度も、わずかな手間でパッケージできた。切符を買って乗り込もう。
降りた駅が下深川しもふかわ駅、この駅を自転車で使うのはこれで三度目だね。この駅は橋上駅で、自転車を担いで階段を降りなきゃならんのですよ。そこが具合の悪いところだね。
階段を降りて自転車を輪行袋から取り出す。これから走るのだ。走る前に下深川駅を振り返ってみる
まず三篠川を渡らなきゃならない。深川橋を渡る。このへんの道路はかなり交通頻繁なんですよ。トラックにしてみれば自転車は邪魔に思うだろうなぁ。
根谷川ねのたにがわを渡る。ここからは根谷川の右岸を進むのだが、平成26年8月豪雨で根谷川が氾濫した。その工事がまだ進行中なんですよ。手旗信号で止められたり進んだりしながら進む。
堤防から離れて、自転車なら出来る路地伝い、路地をめぐって、旧街道に出る。川沿いに旧街道があって、離れて新国道があって、さらに山際をバイパスが通っている。江戸時代からの旧街道を進んでいるのだ。
根谷川に再び出会う。昔の記憶ではこれほど川幅の広い川ではなかったぞ。今では、堂々たる大河川の風貌で流れている。
山際に可部バイパスが見えている。そのバイパスが国道に合流する。すぐに上根バイパスが分離している。自転車はたぶん通行不可だと思うが、なんぼOKだとしても、自転車で乗り込むのは蛮勇だと思うよ。
現在は県道5号線となっているが、上根バイパスが出来る以前は、この道が国道54号線だったのだ。
安芸高田市千代田町の境界看板が見えている。へぇ、峠を越えてずいぶん平地まで境界が進入している。地頭が戦で切り取った昔々の境界が今でも続いているのだ。
根乃谷の狭い谷に入って行く。谷の対岸の高いところに建物が見えている。かなりの落差がある。この落差を自転車で登り詰めなきゃならないのだ。
谷を大曲りで折り返す。今度は谷の右岸から左岸を登って行く。大曲りのポイントにラブホテルがあるが、これは繁盛しているホテルのように見える。
坂道を漕いで登って、下に道が見えている。大部分は梢で視野が塞がれていて、下が見えるのはここしかないのだ。見える時は足を止めて、たっぷり眺めて落差を味わうべきだね。
これだけの落差があるのは、河川争奪のなせる結果なんですよ。河川争奪とは言いながら、根谷川ねのたにがわが一方的に侵略し、簸川ひのかわは無抵抗に侵されるままになっているのです。
根谷川は太田川の支流で、簸川は江の川の支流、山陰山陽の大河川が流域の争奪をやっているのですよ。
下から見えていた建物はラブホテルで、今は廃墟になっている。ラブホテルは栄枯盛衰の激しい業界で、潰れたラブホテルを幾つも見ております。
峠の坂道の傾斜が緩んでくる屈曲点、振り返ると下りの坂道が下向きに下っている。あぁやっと、登り切ったのだ。
水平に見える道でも、上向き下向きに見える傾斜があって、そこが分水嶺なんだね。普通、分水嶺は脊梁山脈にあるもんだが、ここではうんと瀬戸内海に近寄っている。
道は、国道54号線に合流して、ここからは交通の激しいところを行かなければならない。歩道に逃げたり、車道を進んだり、道と戦うだけじゃない、交通繁多とも戦わなきゃならない。
吉田の市街地が近付いてきた。新しい街道と旧街道がある、ここは旧街道へ進んで行く
多治比川に架かる稲田橋を渡る。朱色に塗られて、この近くに神社があるんだろうな。
道は似たようなもんだから、お話しを進めますね。三次市の境界を越える。ここから先も、途中省略、三次の市街地に到着、ここが三次の中心地、巴橋。
馬洗川の堤防を進んで、親水公園の駐車場まで帰って来た。さぁ、ここからは我が家に帰ろうかい。
参考
2008年10月18日 三次市、南の半分 その1
2008年11月25日 安芸高田市、北の半分
2008年12月_1日 安芸高田市、南の半分
2010年_9月_3日 三次、安芸高田間を往復(県道64号線国道54号線)
2011年11月_2日 国道54号線、三次・安芸高田間、往復
2012年_6月23日 可愛川、なるべく堤防を行こう
2016年_3月20日 JR芸備線沿線、三次から下深川まで
2017年_9月26日 キシャに遅れて、次善の策、下深川駅から三次駅まで
下深川駅跨線橋 根谷川橋 可部市街旧街道 根谷川
可部バイパス 上根バイパス 落差が目に見える 大曲り
分水嶺 吉田旧街道 三次・巴橋 馬洗川堤防

 

自転車インデックスに帰る
2018年リストへ帰る
トップページに帰る