西城川を遡上、三次~庄原~西城

2016年9月27日

三次を出発、なるべく西城川の堤防に沿って、庄原を経て、西城に到着、三次に引き返す

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

あちこちの川で、遡上して、源流まで、源流の近くまで、自転車で行くのはいろいろやっています。逆もある。源流近くから始めて、合流点まで行ってみるのもあります。
芋面川、佐陀川(島根県)、大橋川(島根県)、神戸川(島根県)、斐伊川(島根県)、美波羅川、馬洗川、御調川、神之瀬川、小田川(下流は岡山県)、芦田川、長瀬川(島根県県境)、国兼川、沼田川、野間川、赤川(島根県)
台湾・台北の淡水、ここは源流までは行ってはいないけどね。河口から都市中流までは2回に分けて自転車歩きをやっております。
あれれ、西城川がリストに入っていない。芸備線に沿ってなど、川に沿って進んではいるが、目的が違う。ちゃんと川に沿って遡上する、という目的を持って進んで行こう。
馬洗川の親水公園、ここに駐車する。ここから出発して、親水公園の堤防を進む。次に水道橋を渡る。巴橋が見えて西城川と馬洗川の合流点が見えている
西城川に瀬が立っているでしょう。馬洗川より西城川のほうが水位が高い。洪水時に力が強すぎる。エネルギーを放出するため、制水堰を設けているんですよ。
洗い堰を設けて、小刻みにジャンプさせてエネルギーを放出させる、馬洗川と合流する時にはエネルギーが衰えているわけです。何もせずに流すと、馬洗川の護岸を突き崩す惧れがあるからね。
三次の市街地を抜けて、いよいよ郊外を進んで行く。
河内での県道は道が狭い。たんぼの上に道が高架のように嵩上げしてあるが、自転車のスペースは乏しい。ここを行かずに、西城川の堤防の上を進むのをお薦めするね。
三次市と庄原市の境界に差し掛かる。
庄原市に入って、ここは金田、読み方はきんでと読むのだよ。門田と書いてもんで、このあたりでは、○田とあれば、~で、と読むのはポピュラーなことなんですよ。
庄原市の門田町の川向うに掛田町がある、ここではかけだちょうと読む。原則と例外が入り混じっていて、そこはその場その場でしのいでちょうだい。
その金田きんでの地内で、高速道路松江線の金田さくら橋の下のあたり、石谷と案内看板がある。
ここから先の道は、まだ地図に収録されているかどうか、出来立てほやほやの道なんですよ。国土地理院の25000図、マピオン、ゼンリン、MapFan、道も橋も収録されていません。
工事の内容は、県営基幹農道整備事業高茂金田地区(広島県庄原市高茂町字下本郷地 内から同市口和町金田字石谷地内)、まだ一部は工事中で全線開通しているわけじゃないです。
金田きんでから高茂までの道は開通している。その道を進もう。高規格道路で、地元車しか通らないから実に安全だ。西城川に架かる橋は高茂金田大橋、まだ地図にはこの橋は記載されてません。
西城川を上流に向かって、高茂温泉鵜の子荘、次に高瀬の湯あゆの里、温泉が二ヶ所あって、ちょっと離れて営業している。
ここから先は川沿いに道がないのですよ。両側から山が迫って、道を築くほどの余裕がない。おまけに、比和川が合流していて、氾濫を避けなければならない。
川から離れて大きく迂回して、比和川を比和川大橋で乗り越えて先へ進む。
国道432号線に合流する。ここから庄原の市街地は近い。国道は庄原大橋を通って行くが、今日はその上流の車橋を渡る。橋から上流を見ると、西城川が幅広に流れている。
芸備線の踏切を渡る。踏切の名前が店先踏切、周囲に店なんかありはしないがね。昔は店があったのか、地名が店先なのか、どうなのかしらね。
庄原駅に寄ってみて、時刻表の確認、次のキシャは臨時列車で今日は運転しない日、常時運行のキシャは午後遅くになる。キシャで輪行で帰るのは諦めたほうが賢いね。
庄原駅から先は、ほぼ西城川に沿って進む。
旧庄原市から旧西城町に入って最初の橋が団地橋、この橋を渡ろう。街道は交通が激しくて避けたほうがええものね。
田舎道の方に道を変えたが、今は稲刈りの季節で、モミを積んだ軽トラが行き交うのですよ。静かに追って来るから判らない、プップと警笛を食らって、あれ、すみません、迷惑をかけてしまったよ。
たんぼが尽きて、山あいになっても、このまま西城川の右岸を進むべし。芸備線と西城川に挟まれて用水路が通っている。その用水路の管理道がある。
道幅は軽トラが通れるかどうか、農業用のキャタピラの運搬車なら通れるかな。それほどの狭い道です。
西城川は山あいが狭まって、岩を噛んで流れている。
これが用水路の管理道、自転車で通るのならなんの問題もない。左岸の街道を行くよりよっぽど気持ちがええ。
西城の市街地の末端、西城川を堰き止めて堰がある。堰き止めた用水路が道の傍を流れているのだ。
市街地に入ると、昔は商店が繁盛していたが、今はもうダメ、どこも閉店して眠ったような街になっている。
西城新橋があって、西詰の交差点がある。ポプラのコンビニがあるところ。
ここまででええな。引き返そう。
どんどん川沿いに下って、朝来た高茂こうもの道はパスしよう。口和の永田交差点を経て、金田きんでまで帰って行こう。
そこから先は来た道を忠実に戻る。河内の堤防沿いの道を戻って、三次町は西城川沿いの堤防の道を戻り、水道橋を渡って親水公園まで戻って来た。けっこうくたびれたね。

 

三次市十日市親水公園 西城川と馬洗川の合流点 三次の街外れ 河内の堤防の道
三次市庄原市境界 新しい道 高茂金田大橋 比和川大橋
庄原の西城川 JR庄原駅 西城の街外れ 西城新橋西詰交差点

 

参考 重なっているコース
2008年_7月14日 庄原から口和へ
2008年10月_2日 三次市、北の半分
2010年10月_4日 庄原、比和、西城、庄原市北部一周
2010年10月14日 庄原西半分、庄原、比和、高野、口和
2011年_7月31日 庄原市、西城から東城へ時計回り
2011年12月14日 三次・庄原、周回、西城川から馬洗川へ
2013年_3月21日 神野瀬川、山あいを蛇行する下流域
2013年_6月10日 庄原~西城、集中豪雨の惨状の跡
2014年_7月21日 高速松江道、三次東ICから高野IC、下道を行く
2016年_4月30日 JR芸備線沿線、備後落合から三次まで

 

自転車インデックスに帰る
2016年リストへ帰る
トップページに帰る