![]()
2020年11月30日
![]() |
| 三次市街地から高谷山へ、山を下りて、江の川沿いに帰る |
詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります |
||
轍 でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます |
||
![]() |
||
| 縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください | ||
| 使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます | ||
| Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください | ||
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
| 標高 | 区間差 | 始点からの距離 | 区間差 | 区間の勾配 | |
| 寿橋 | 150m | 500m | |||
| 粟屋側最高点 | 426m | 276m | 5355m | 4855m | 276/4855=5.7% |
| 高宮側最高点 | 317m | 109m | 12528m | 7173m | 109/7173=1.5% |
| 高福橋 | 203m | 114m | 13890m | 1362m | 114/1362=8.4% |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| まちづくりセンター | 中垣内集会所 | 高谷山展望台との分岐 | 最高地点 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 安芸高田市境界 | まっすぐな直線 | 高宮側のピーク | こうふく橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 舟木橋 | 乙木橋 | 三次市との境界 | 寿橋 |