石見銀山街道、御調~尾道

2014年10月4日

御調から尾道へ、往復

 

でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

石見銀山街道シリーズですが、いよいよ街道の終点が近付いてきました。
御調の道の駅、クロスロードみつぎに車を停める。ここから出発、まずは、御調の古い中心地、市へと向かう。国道が市街地を迂回して、それ以来、市は寂れてしまいました。
市から旧街道を進み、現在の国道をちょっと進み、再び、国道から離れて旧街道を進む。
石見銀山街道と木柱の標識がある。至・畑村、と添え書きがある。畑の集落なんですよ。畑村という集落ではない。
この先、舗装路を進むのか、谷の右岸の道を進むのか、悩む。右岸の道は草が繁っている道だから自転車には不向き、結論は舗装路を進むことに決定する。
前方に谷を跨ぐ大きな橋が見えている。国道が進む道なのだ。旧街道はその橋の真下を行く。反転してこっちの山裾から向こうの山裾に進路を変える。
現在の国道はトンネルを二つ潜っている。旧街道はそのトンネルの尾道側の出口の手前で合流する。結果、トンネルをパスするわけだ。自転車でトンネルを通るのは嫌なもんだよ。
石見銀山街道と木柱の標識がある。至・市村、と案内がある。ここも市と解釈する。市村という集落名があるわけではない。江戸時代の村名の雰囲気を醸しているんだね。
ここが峠、峠の名前の表示はないが、畑峠と言うんだろうね。峠からすぐに国道から離れて旧街道を進む。
集落の中に銀の道と木柱の標識がある。これは帰りに判明したことなんだが、舗装路を行かずに山裾の草むらに道がある。そこへの案内なのだ。当然、自転車には不向きな道だから進めない。
坂道を下って、麓に出てくる。木ノ庄西の区域なのだ。木ノ庄は大きいので、木ノ庄西小学校、木ノ庄東小学校に分割しているほどなのだ。
なるべく国道を行かずに旧街道を行きたい。この辺は美ノ郷町と言うのだそうだが、美ノ郷よりも三成が古い名前で、三成八幡神社の御旅所がある。藤井川の川辺の道が旧街道なのだ。
金毘羅宮の常夜灯もあって、いかにも旧街道らしくなっている。
この先で旧街道らしい形跡はなくなって、どう進めばええのか判らなくなり、国道に戻らなければならなくなる。
国道は峠越えするのだ、バス停にも交差点表示にも仙入峠とある。仙入峠か、うん、これはレッキとした峠だね。
新幹線の駅前を通り、国道2号線のガードを潜り、新幹線と国道2号線の間を向峠と呼ぶということだが、峠らしい峠ではないよね。
むしろ、国道2号線から南のほうが峠らしい峠だが、無名の峠なんだよね。地名を取って、長江峠と仮の名前をあたえようか。
峠を越えると、ずぅっと一直線の道なんですよ。大型車進入禁止となっているように生活道路であり、旧街道なんでしょうね。
山陽本線のガードを潜って商店街のアーケードを横目に見て進む。石柱があって、旧本陣がこの近所にあるようなのだが、どこだかわからない。
多分、そこが石見銀山街道の終点なんだろうと思うが、銀山奉行の遺跡などは消滅してしまっているかもしれないね。
尾道水道に出て、尾道港を眺める。ここの浮きドックは漁師向けのものなのかしら。漁船だろうか、遊漁船だろうか。
さて、戻ろうか。
千光寺へのロープウェイの駅がここ。あとはひたすら戻るだけなんだよ。
木ノ庄西から畑峠への登り坂が急坂なんじゃないかと案じていたが、そうでもないよ、結構すいすいペダルを漕いで登れた。バス道なんだもの、バスが登る坂なら自転車でもじゅうぶん登れるさ。
畑峠からは下り一方、難なく出発地まで戻ってきました。
参考 一部分でも重なっているコース
2009年_8月_7日 尾道の御調山田谷、暑さで参った
2013年_2月10日 尾道の北、御調から山越え往復
2013年_2月22日 御調川、どっちが源流なのだろう?
2014年_9月12日 石見銀山街道、宇賀(甲奴)~甲山(世羅)
2014年_9月21日 石見銀山街道、甲山(世羅)~御調(尾道)

 

参考 石見銀山街道、陸路のコース
2013年10月18日 三瓶山、石見銀山、往復
2011年_5月_2日 島根県、飯南町役場から美郷町役場、トライアングル
2014年_8月18日 石見銀山街道、三次・銀の道1、三次~布野
2014年_9月_2日 石見銀山街道、三次・銀の道2、三次~甲奴
2014年_9月12日 石見銀山街道、宇賀(甲奴)~甲山(世羅)
2014年_9月21日 石見銀山街道、甲山(世羅)~御調(尾道)
ただし、三瓶山に行ったので美郷町役場まで、飯南町役場から赤名峠の間、が欠けております
海路のコースは
2014年_4月_7日 石見銀山から積み出し港、鞆ヶ浦
2014年_6月30日 石見銀山、積み出し港、沖泊おきどまり

 

道の駅、クロスロードみつぎ 高架の上は国道184号線 畑トンネル 畑峠
尾道市農協木ノ庄西支店 三成八幡神社の御旅所 仙入峠 新幹線、新尾道駅
国道2号線 JR山陽本線 尾道港 千光寺ロープウェイ

 

自転車インデックスに帰る
2014年リストへ帰る
トップページに帰る