国道54号線、県境の赤名峠を行く

2018年5月5日

三次から県境の赤名峠を越え、道の駅頓原で引き返す

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

先日、国道54号線を可部から三次まで自転車で漕いだ。ここだけじゃなく、通して54号線を自転車で行く、というのは、やってみたことがない、続ければ面白いかもしれない。
可部から南、広島市内への54号線には興味がないね。そっちはやめておこう。
54号線に気が向かなかったのは赤名峠のせいなんですよ。赤名トンネル、怖い、怖い。それでも、行ってみるか。
三次のまちづくりセンターの広い駐車場に車を止める。センターにぺぺらホールというのがあるが、今日はイベントがないようで、わたしの他に誰も車を止めていない。
寿橋を渡って、国道54号線に合流し、尾関大橋を渡って、江の川と別れる。
神野瀬川に沿って登って行くのだが、みはら洞門みはら第二洞門と続いている。雪のシェルターではなく、山の傾斜がきつすぎて崩壊の惧れがあるのだろうね。
神明橋を渡れば神野瀬川ともお別れで、ここからは布野に入って行く。
布野洞門を過ぎて、その近くの、道の駅ゆめランド布野を過ぎる。三次市役所布野支所を過ぎる。このへん、下布野、上布野とえらく地名の括りが大雑把なんですよ。
間もなくトンネルが近付いてくる、幸トンネル。自転車でトンネルを走るのは嫌いです。トンネルの手前に迂回する道がある。そっちを行こう。
再び54号線に合流する。
この先、何度もトンネルがあるんです。天神トンネル、天狗トンネル、どっちのトンネルも迂回路を行って、トンネルを通るのは避ける。
路面には自転車コースの案内がある。これは松江を指している。
赤名トンネルは目の前、実は、赤名トンネルは大嫌い。トンネルの歩行者自転車向けに提供している幅は極めて狭い。
高速道路の松江道が完成する以前は、とてもじゃないがここを自転車で通るのは自殺的行為だと思っていました。
かなりの数の自動車が松江道に移って、54号線はだいぶ空き空きになってきた。そこに期待しようじゃないか。
前に、トンネルを避けて、旧街道を行く山道に入ったが、石が露出したガタガタ道で、分岐から100メートルで諦めて引き返したことがある。歩くのならともかく、ロードバイクには不向きな道だよ。
トンネルに入って見たが、混んでるじゃないか。予想と違うぞ。信号で堰き止められて、数台まとまって通り抜けるから、怖いのなんの。ほうほうの体でやっとトンネルを通り抜けた。
道の駅赤来高原に到着した。昼食にはまだ早いが、ここで食べておかないと、この先どこで食事が出来るかどうか。
昼食を食べ終わって、引き返そうか、まだまだ先に行こうか。先に進もうとの意欲が勝ってしまいました。
島根県の自転車マークが変わっている。緑のラインは世間と同じだが、自転車のマークがこれではママチャリじゃないか
来島と頓原の間に峠があって、みっつほどの峠を越える。順番に、小峠、小峠、中峠の感覚かな。
頓原に到着、小峠を登って、道の駅頓原がある。ここで引き返すことにしよう。時間を計算すると、帰るのは日暮れになってしまう。
どんどん急いで帰り道を辿る。来島の街で国道から離れて旧道を進む。赤名の街も旧道を進む。今はガラス戸を閉ざしているが、往時は賑やかな街だったのだよ。
なるほどね、飯南町の町役場が赤名にあるのは納得だね。歴史の厚みの差で、飯南町の首座はこっちなんだね。
赤名峠が近付いてくる。トンネルを通るのは嫌だなぁ。旧街道の山の中を行こうか。そっちにしよう。
あせって道を間違えた。一本目、たんぼの人に聞いた、この道は違うよ。二本目、家の人に聞いた、この先は行き止まりになっとるよ。三本目、ここにはなにやら覚えがあるような。十年前に、車で通り抜けたことがある。
最後の民家のところで舗装路が終わった。ここからは地道なのだ。ここからはロードバイクからは降りて押して歩かなきゃならないな。無理して乗ると、パンクするだけだからね。
ええと、ここの分岐はどっちだろう。
えらく広い広場なんだよ。野球の内野ほどもある広い土場なんだよ。直進してみた。この先は山腹を進む感覚なんだよ。どうも違うような気がする。左折すると、山の中に入って行く道がある。そっちに進んでみた。
帰って地図にGPSの軌跡を落としてみると、選択は大間違いだった。それは結果が判ってからのことで、現場では、どっちに進むべきか迷いに迷ったのですよ。
左の道を進んだが、結果、倒木で道を塞がれて引き返すしかない。
さっきの広場まで戻ったが、別の道に行く気は起きてこない。54号線まで引き返そう。しょうがないね、赤名トンネルを自転車で走り抜けるより他に方法がない。
赤名トンネルの前に立つ。後ろの気配をうかがう。自動車が来ていない事を確認する。今だ。
トンネルに入って行った。後ろからは自動車が来ない。一台来た。通り過ぎても次の車はやっぱり来ない。遂にトンネルを走り抜けた。エアポケットのような瞬間だったな。ラッキーに感謝だね。
赤名トンネルを抜けると、こっちは広島県なのだ、三次市なのだ
ここからは下り坂ばっかりだ。登りの時はトンネルを避けたが、時間短縮だ、トンネルを全部通るぞ、天狗トンネル、天神トンネル、幸トンネル、さいわい、トンネル内で追い越す自動車もいなかった。
一気に走り抜けて、まちづくりセンターまで帰って来た。
反省、昼食を食べたあと、さらに先に進むのはよぉく考えなきゃいけないね。残り時間を考えて行動しなきゃならんな。
走ってみると、自転車のヘッドランプの電池が消耗していたんですよ。無灯火で走ることになる手前で帰れたが、電池の残量もチェックしておかなきゃならないね。
三次、まちづくりセンター 神明橋 道の駅ゆめランド布野 幸トンネルを避ける
天神トンネルを避ける 天狗トンネルの出口付近 赤名トンネル、広島県側 道の駅赤来高原
道の駅頓原 赤名峠の旧街道への入口 この分岐で迷う 赤名トンネル、島根県側
参考
2008年_7月22日 君田のひまわり畑から布野へ
2008年10月_2日 三次市、北の半分
2010年_4月23日 島根県琴引山麓、周回予定が半周に
2011年_5月_2日 島根県、飯南町役場から美郷町役場、トライアングル
2012年_3月20日 布野、作木、主要部ほとんど全部を周回
2012年_4月28日 頓原から三瓶山往復
2013年_3月21日 神野瀬川、山あいを蛇行する下流域
2013年10月_2日 琴引山山麓、今度は完全に一周
2014年_8月18日 石見銀山街道、三次・銀の道1、三次~布野
2015年_9月11日 広島島根県境、赤名峠
2018年_4月26日 下深川駅から、可部・吉田を経て国道54号線を行く
自転車インデックスに帰る
2018年リストへ帰る
トップページに帰る