馬洗川の源流を探る2

2019年_5月26日

上下川、馬洗川分岐から、世羅町津田の源流まで、往復

 

詳細地図、地図上のどこで撮った写真なのか解ります
でも軌跡を示しています、高低を示す断面図も表示できます
縮尺は、右下の+-でお好みの尺度で見てください
使い方は、左上の[基本地図]の ▼ 白地図、航空写真、簡易地形図が選べます
Google Map では、使い方の変更が突然あります、逆らえません、従ってください

 

画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます
Microsoft Edge のユーザーは、画像・テキストにちょっと触れてください、その効果で、ポップアップページは消えます
Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox のユーザーは何もしなくてもポップアップページは消えて行きます

 

前回、世羅町甲山から三次市三和町まで自転車を走らせて、馬洗川の源流近くを進みました。そんなこともあったよなぁ。すっかり忘れていたが思い出した。これは、もう一度走ってみなきゃね。
旧三次市と三良坂町の境界近くで道が膨れている箇所がある。トラックが休憩しているところなんだよね。八幡橋バス停の近くなんだよ。
橋を渡れば三良坂町の区域になる。もうちょっと国道を進もう。
橋の手前で川を見ると、川が分かれている。直進する川が上下川、曲がる川が馬洗川、橋の名前が岡田大橋、橋の銘板に馬洗川とある
ここから馬洗川を遡って行く。三良坂の市街地に入って行く。普通は、バイパスが通れば旧街道の商店街は衰微するものだが、なかなか、頑張っております。
バイパスに出て、三良坂大橋を渡って、三良坂大橋東詰の信号交差点を右折して県道に進む。
次の橋、鷲尾橋で橋を渡らず、橋の手前で左折して里道に進む。
里道を走って、旧街道に合流する。今は国道はバイパスを通るが、もともとはこっちが国道だったのだ。
吉舎の市街地に入って行く。毘沙門橋を渡るのだ。吉舎の市街地は三良坂と比較すると、寂れている、と感じるなぁ。
吉舎の市街地を通り抜けて、市街地には橋を隔てて上下の商店街があるんですよ、再び国道184号線に合流する。ここから間もなくで国道から離れる。
馬洗川と戸張川に分岐するのだ。戸張川に架かる橋を渡る。橋の向こうには八幡小学校がある。今日は運動会の日、父兄が大勢詰めかけている。歓声が聞こえてくる。
ゆったりと登って行く。徳市に入って行く。ここが目谷ダムから京丸ダムへ向かう道の分岐点であり、その先に吉舎徳市自治交流センターがある。徳市小学校の跡地なんですよ。
ここから傾斜は急になり、三次市吉舎町と世羅町の境界になる。
ここからは、クイクイクイとペダルを踏んで登って行く。坂道を登り切ると、世羅高原になるのだ。
このあたりは津田、下津田、上津田となるのだ。三次市川西から来る県道と吉舎から来る県道が合流するところなのだ
この先に、三次市三和に行く道と、世羅町小国に行く道が分岐している
ちょっとここからは迷走する。正直に馬洗川に沿って進めるものと錯覚していたのですよ。えびすばしから川沿いに進んだ。あれ、これはいかん、草むらに入ってしまった。
三和へ進む県道に脱出する。県道を進んで、旧街道の方に進む。今の県道はバイパスなのだ。
もう一度、馬洗川に沿って行けるかトライしてみよう。旧街道からたんぼの中に進んでみる。落雁橋を渡る。村上橋、田中橋などがある。
どうもこの道は違うなぁ。村上橋、田中橋、どっちの橋でもよろしい。川辺から脱出するべきだな。振り返ると、津田明神山がここからよく見える
川沿いではなく、山の麓に沿って通り易い道がある。そこを進むべきなのだ。
林道に入る分岐にさしかかる。そっちへ進もう。
前に来た時はこの坂道を漕いで登ったらしい。今日はくたびれた。もう漕げない、自転車を下りて押して登ろう。
標柱がある、馬洗池まあらいけ馬洗川源流ばせんがわげんりゅう)と標柱には書いてある。
前回来た時にはこのような標柱はなかった。大歓迎だよ、このように標柱を立てて広く知らしめていただきたいものだね。池の水面は濁りなどなく、水源に崩壊地がないということだね
この上に藤迫池があるのだが、ここからそこまでは傾斜が急だったと記憶している。もうええじゃないか、源流だという標柱があるのだから、もう奥まで行かずともええ。
さて、帰ろうか。
山の麓に沿った道を行って、旧街道に合流、そのまま旧街道を進んで、バイパスと合流する。
津田の集落を抜けて、坂道を下って、三次市との境界まで戻る
この先は傾斜も緩い道なんですよ。今日は日曜日でトラックの通りもないし、気楽に自転車を漕げる。
吉舎を抜け、三良坂を戻って、出発点まで戻って来た。
今日のコースはね、ほんとは別のところを行くつもりだったのですよ。気が変わって、馬洗川に変更したから、前に行ったページを読み直していない。
こう行くのだろうか、こっちかな、ドタバタしたのはそんな訳があったのですよ。ま、ええさ、手抜かりがあってもOK、いつもいつも万事周到というわけじゃないものね。
三良坂との境界に駐車 上下川、馬洗川の分岐 三良坂大橋東詰 鷲尾橋
旧街道へ合流 毘沙門橋 戸張川と分岐 世羅町の境界
旧街道へ 山麓の道を行く 林道に入る 馬洗池馬洗川源流
参考、関連のコース
2008年10月18日 三次市、南の半分 その1
2008年11月17日 三次市、南の半分 その2
2009年_5月22日 明神山連続三山走破
2011年12月14日 三次・庄原、周回、西城川から馬洗川へ
2012年_7月31日 福塩線、塩町駅から甲奴駅、往復
2012年_8月24日 馬洗川の源流を探る
2014年_9月_2日 石見銀山街道、三次・銀の道2、三次~甲奴
2017年_5月23日 三良坂から世羅町、往復
2017年10月_9日 世羅郡世羅町、目谷ダムから京丸ダム
2018年11月27日 明神山連続三山走破、2回目
2019年_1月30日 福塩線、塩町駅から上下駅、往復
2019年_5月17日 世羅町から三次市三和町へ、往復
自転車インデックスに帰る
2019年リストへ帰る
トップページに帰る