![]()
![]()
比婆山群、牛曳・伊良谷・毛無山4
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
わたしは県北山の会に属していて、今日が例会の日なんですよ。ただね、集合時間がやたら早い。6時半なんですよ。
牛曳・伊良谷・毛無山について、一番下にお話しを連ねていますが、一番つらかったのは最初のお話しの「比婆山群、牛曳・伊良谷・毛無山」の時だったな。
ずいぶんと大きくなった。樹の用途は何に使う、建築用材には使えないそうな、割り箸に使うということだったよねぇ。
滝の支流からはひと筋の滝が流れているのも見える。
牛曳山にも三角点があるのだが、絡まりあった密林の中にあるのだそうな。無理に三角点を探すこともないさ。
伊良谷山の頂上で大休止。大休止しているうちに、あれれ、ガスが出たよねぇ、ガスに包まれて風景が見えんようになったねぇ。
通常ならこのへんに牛の石垣が見えるはずなのだが、歩くのに一生懸命でそんなものを探す余裕もなかったぞ。
ここの草はさっき草刈りしたばっかりみたいよね。草の切り口が新鮮よねぇ。
もとのメインコースに帰って、そのまま進めば出雲峠だよ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |