![]()
![]()
毛無山シリーズ、吉田毛無山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
広島県には毛無山がいくつもあるんですよ。隣の岡山県と合わせると、なんぼになるんだろう。
道路情報という看板があるので、これを目印にすれば間違うことはないでしょう。ここで曲がるんだよ。
もっと悪い道を覚悟していたが、快適な舗装で走りやすい道だよ。峠の切り通しに到着しました。
大物の石碑がある以上、これから先の道は整備に整備を重ねていると思って間違いはないだろう。
国土地理院の地図では今いるところが毛無山となっているが、標識では、この先が毛無山と書いてある。
展望の効く稜線に出たぞ。吉田毛無山が見える。麓の高野の集落が見える。毛無山・大毛無山・猿政山の山群が見える。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |