![]()
![]()
またも冠山だよ、久地冠山
|
画像をクリックするとそのままそこだけ拡大表示されます |
布野冠山、湯来冠山、連続して冠山に登っていると、次も冠山に登りたくなるのは人情というものだろうね。
こんな山深いところも広島市域とはびっくりするよなぁ、間違ったって無理もないと思うよ。
ひとつ上流の橋、旧小河内駅の近所にあるんだが、ここを渡ってもええが、狭い道が続くので、あまりお勧めはしないよ。
コンクリ谷から離れて石垣沿いに草むらの中へ入っていく、墓場の横を過ぎて、涸れ谷を横切っていく。
松の倒木が邪魔をして、這いながら進まなきゃならない箇所もあるぞ。
少し進むと、鉄塔が見える。工事で切り開いたので頂上も見える。奥の鉄塔まで進んで、そこから頂上へと進む、こんな段取りなんだな。
はるかに背丈を越す中を掻き分け、いててて、イバラだ、サンショの木だ、10メートルか20メートルほどなんだが、難行苦行だね。
普通、山頂はあそこ、と見えているのが大概だよね、ここの山頂は樹に包まれているので見透かせない、まだまだ稜線の続きがあるんだろうと気持ちを引き締めていたら、突然、ここが終点と解放されて、気持ちの折り合いをつけるのに戸惑いがあるよ。
尖がり斜面の山だもの、ゆっくり降りるのが一番だよ。|
OS,プラウザの種類、ヴァージョンによっては、JavaScriptErrorと宣告され、表示されない場合があります。 |
| カシミール展望図をつけました。立体的に地形が浮き出て一目でイメージを把握できます。 |
| 前ページへ | ![]() |