| |
25-13 | '25年10月20日 | 芸備線、八神駅から備中神代駅、自転車で各駅停車9 | 岡山中間地 | |||
| |
25-12 | 25年_9月17日 | 芸備線、東城駅から野駆駅、八神駅、自転車で各駅停車8 | 岡山中間地 | |||
| 19-4 | 19年_3月_5日 | 神石高原町から岡山県境・弥高山 | 岡山中間地 | ||||
| 18-20 | 18年_9月18日 | 高梁川支流成羽川、新成羽川ダム全部+その先 | 岡山中間地 | ||||
| 18-19 | 18年_9月_6日 | 高梁川支流成羽川、高梁川への合流点 | 岡山中間地 | ||||
| 17-15 | 17年_9月_4日 | 吹屋ふるさと村、新見と高梁の境界 | 岡山中間地 | ||||
| 17-14 | 17年_8月27日 | 岡山県新見市、哲西町・哲多町・神郷町を行く | 岡山中間地 | ||||
| 17-13 | 17年_8月17日 | 鯉ヶ窪湿原、パンク3発で諦める | 岡山中間地 | ||||
| 17-4 | 17年_3月11日 | 笠岡から倉敷、海岸線を行く | 岡山沿岸部 | ||||
| 16-2 | 16年_2月12日 | 吉備路自転車道、吉備高原自転車道 最上稲荷 | 岡山沿岸部 | ||||
| 16-1 | 16年_1月11日 | 吉備路自転車道 総社〜吉備津神社・吉備津彦神社 | 岡山沿岸部 | ||||
| 14-13 | 14年_6月14日 | 岡山新見、 |
岡山県境 | ||||
| 14-11 | 14年_5月11日 | 広島・岡山・県境を何度も跨ぐ、吉備高原 | 岡山中間地 | ||||
| 14-8 | 14年_4月16日 | 伯備線の県境を、備中神代、生山、往復 | 岡山県境 | ||||
| 14-1 | 14年_1月24日 | 小田川、下流部、高梁川に合流地付近まで、その4 | 岡山中間地 | ||||
| 13-22 | 13年12月23日 | 小田川、中流部、県境から井原市街、その3 | 岡山中間地 | ||||
| 12-15 | 12年10月19日 | 再び、蒜山高原自転車道 | 岡山県境 | ||||
| 12-8 | 12年_5月_9日 | 蒜山高原自転車道、夕立で立ち往生 | 岡山県境 | ||||
| 11-15 | 11年_7月14日 | 岡山県、児島半島、由加山を行く | 岡山沿岸部 | ||||
| 10-25 | 10年11月27日 | 広島岡山県境、新成羽川ダム | 岡山中間地 | ||||
| 09-8 | 09年6月28日 | 岡山、井原市、早雲の里散歩 | 岡山沿岸部 |